当院の安全・清潔な環境作り
当院では細菌やウイルスの殺菌消毒にアルコール、次亜塩素酸ナトリウムを用い、加えて強酸性電解水、オゾン水にて除菌・洗浄を行なっています。エアロゾル感染には、口腔外バキュームや医療機関用空気浄化装置(メディカルライトエアー)を診療中稼働し、加えて各ユニットに空気清浄機を装備し対応しています。
当院の新型コロナウイルス 感染予防策
1. 待合室にて
待合室スリッパ棚、受付カウンターに消毒用アルコールを用意しています。受付前に手指消毒をお願いいたします。
新型コロナウイルス 対策のため完全予約制です。(患者様の来院時間を分散させて待合室が混雑しないように配慮しております)
受付時、検温をして頂き、新型コロナウイルス感染予防策アンケートの記載して頂きます。
待合室にはウイルス対応の空気清浄機を配置しています。
2. 治療室にて
治療前に強酸性電解水によるうがいして頂きます。
滅菌された器具の使用、エンジン・タービンは患者さんごとに滅菌消毒しています。
口腔外バキューム・医療機関用空気浄化装置によるエアロゾル感染対策をしています。それに加えて全ユニット前に空気清浄機を配備しています。
診療後、強酸性電解水によるうがいを最後におこなって頂きます。
3. 院長・スタッフ
毎日の院長・スタッフの検温と健康チェックを行っています。
帽子・フェイスシールド・ゴーグル・マスク・グローブの装着をして院内感染予防をしています。
オゾン水手洗い装置のよるこまめな手指除菌・洗浄をしています。
歯科診療における新型コロナウイルス 感染症の拡大に際して電話を用いた保険診療(投薬など)が可能となりました。(時限的取り扱い) 新型コロナウイルス 感染症が拡大し、歯科医療機関に受診が困難な場合ご相談ください。(あらかじめご予約が必要となります) 診療が困難な症状や対面診療が必要になる場合があることを予めご了承ください。
歯科医療機関での新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染予防
新型コロナウイルスのパンデミックからオーラルヘルスを考える
デンタルハイジーン 40巻6号「おさえておきたい 新型コロナウイルスの情報と感染対策基本テクニック」
歯界展望 135巻6号「歯科施設における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策」
医学のあゆみ 273巻8号「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とサイトカインストーム-炎症病態からみた治療法の選択」
医学のあゆみ 273巻6号「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)-臨床症状から治療薬候補まで」
補綴臨床 53巻3号「歯科医院における新型コロナウイルス感染症対策」
医学のあゆみ 253巻1号「感染症最前線とグローバル・ヘルス」「SARSとMERS」(2015),p.51-58
日本臨床歯周病学会所属歯科医院における新型コロナウイルス 感染症対応ガイド
新型コロナウイルス感染症 市⺠向け感染予防ハンドブック 発⾏︓2020年2⽉25⽇ 改訂[第2.2版]