thumbnail image
  • 当院について
  • 安全・清潔な環境作り
  • ジュン歯科 歯楽教室 
    • 睡眠時無呼吸症候群口腔内装置治療
    • 歯周病の正体
    • 妊婦さんとお口の健康
    • 骨粗しょう症と歯科治療
    • 骨元気カルシウムレシピ
    • 虫歯の謎
    • 歯ぎしりのヒミツ
    • がん治療とお口の関係
    • ブリッジ/入れ歯
    • かみ合わせ/矯正
  • ブログ
  • アクセス
  • …  
    • 当院について
    • 安全・清潔な環境作り
    • ジュン歯科 歯楽教室 
      • 睡眠時無呼吸症候群口腔内装置治療
      • 歯周病の正体
      • 妊婦さんとお口の健康
      • 骨粗しょう症と歯科治療
      • 骨元気カルシウムレシピ
      • 虫歯の謎
      • 歯ぎしりのヒミツ
      • がん治療とお口の関係
      • ブリッジ/入れ歯
      • かみ合わせ/矯正
    • ブログ
    • アクセス
    • 当院について
    • 安全・清潔な環境作り
    • ジュン歯科 歯楽教室 
      • 睡眠時無呼吸症候群口腔内装置治療
      • 歯周病の正体
      • 妊婦さんとお口の健康
      • 骨粗しょう症と歯科治療
      • 骨元気カルシウムレシピ
      • 虫歯の謎
      • 歯ぎしりのヒミツ
      • がん治療とお口の関係
      • ブリッジ/入れ歯
      • かみ合わせ/矯正
    • ブログ
    • アクセス
    • …  
      • 当院について
      • 安全・清潔な環境作り
      • ジュン歯科 歯楽教室 
        • 睡眠時無呼吸症候群口腔内装置治療
        • 歯周病の正体
        • 妊婦さんとお口の健康
        • 骨粗しょう症と歯科治療
        • 骨元気カルシウムレシピ
        • 虫歯の謎
        • 歯ぎしりのヒミツ
        • がん治療とお口の関係
        • ブリッジ/入れ歯
        • かみ合わせ/矯正
      • ブログ
      • アクセス
      • 強酸性電解水

        当院では細菌やウイルスの殺菌消毒に強酸性電解水を使用しています。咽頭にあるウイルスの不活性を目的として診療前と診療後にこの強酸性電解水でうがいをして頂いております。また待合室や診療室の椅子、床、手すりなどの殺菌消毒に使用しております。

        強酸性電解水とは

        水に微量の食塩を添加し水溶液を電気分解して得られる殺菌機能水です。O-157、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、結核菌をはじめ、エイズウイルス、HBV、インフルエンザウイルスなどのウイルスに対する殺菌効果が確認されています。

        殺菌作用

        強い殺菌作用を持ち、細菌の細胞膜に浸透し、細胞に不可欠な呼吸系酵素を破壊することで、細胞の機能を停止させます。細胞の細胞組織のタンパク質やアミノ酸に作用して、化学的性質を変質したり、分解したりします。このようなことから耐性菌を作りにくいと言われています。(右の表は「機能水ではじめるヒトと環境に優しい歯科臨床 エビデンスに基づいた電解機能水の院内感染対策」から引用)

        人と環境に優しい

        強酸性電解水は電気分解され生成された機能水のため、残留性が大変少なくなっています。また人の皮膚や粘膜に対して刺激性が少なく、副作用としての為害作用はほとんどありません。手洗い、うがいなどは安心して行うことができます。次亜塩素酸ナトリウムの殺菌効果の80倍とも言われ効果の差は歴然です。

        電話する
        アクセス方法
      すべての投稿
      ×
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る